こんにちは、くま(kumakumablog)です。
僕は、エアラインパイロットを10年間やってきて、数々のスキルを手に入れてきました。
実は、何かのスキルを学ぶは、『スキルを学ぶスキル』が必要になります。それを知らないから、ほとんどの人は、スキルが身についた気になって、実際に使えないのです。
つまり、無駄な努力で終わるのです。
僕自身『スキルを学ぶスキル』を使ってたくさんのスキルを身につけてきました。パイロットの数々のスキルはもちろんのこと、ファイナンシャルプランナー、TOEICなど、たくさんのスキルを持っています。
この記事では、僕(元パイロット)が、スキルアップするのに大切な『スキルを学ぶスキル』をご紹介します。
記事を読み終えたころには、少なからずあなたのスキルは、一段と上達しています。
スキルアップするには、スキルを学ぶ3つスキルが必要
給料を上げるのに、スキルアップは必要不可欠なのは、誰もがご存知だと思います。でも、スキルアップしたいのに、全然スキルが身に付かなくないですか?
実は、そのやり方間違ってるんですよ。人間の脳は、明日になった時点で、半分以上のことは忘れてます。もはや、僕のブログも、明日には忘れられてます(涙)
じゃあどうやったら、忘れずにスキルアップできるのか?
本を読む?セミナーに行く?人に会う?
違います!最初にやるべきことは、『スキルを学ぶスキル』を習得することです。この記事では、スキルアップに必要な『スキルを学ぶスキル』を3つにわけて、説明します。
- 転職しまくる。(or 部署を変えまくる)
- 100 × 100 の法則
- インプトットには、アウトプットまでインプット
石の上にも3年もいるな。3ヶ月で十分。

我慢を美徳とする日本社会や、残業を評価する企業って、まだまだ残っていますよね?実は、我慢や残業して、あなたの職業技術を磨いても、ぶっちゃけ稼げる時代は終わったんです。
例えば、
保育士さんの場合、保育の技術を上げたところで、給料あがりますか?
タクシードライバーが、ドライバー技術を上げたら、給料あがりますか?
実際、今まで、あなたが一生懸命頑張ってきた仕事、給料あがりましたか?
そうなんです。今持っているスキルを磨き続けても、給料は変わらないです。上がったとしても、鼻くそ程度です(笑)
じゃあ、どうしたらいいのか?
それは、転職しまくることです。え?転職が怖いって?
とりあえず、僕が転職した記事をどうぞ!!
https://bearsmap.com/pilot-quit/
総務省統計局「労働力調査」(平成31年2月付)によると、日本の平均転職回数は、2.8回だそうです。海外では生涯の転職回数の平均は、10回以上です。しかも、カナダでは転職した方が、採用に有利だと報告もあります。
なぜ転職するのかというと、複数のスキルを身につける為です。1つの企業で、何十年のいるのだけでは、あなたのスキルアップはスズメの涙、あなたの昇給もアリの心臓です。
転職をして、スキルを増やす
100 × 100の法則

いきなりですが、100 × 100の法則を知っていますか?これは、自分のスキルの希少価値を掛け合わせることで、新たな希少価値になると言うことです。
例えば日本の保育士さん。日本の人口の100人に一人は、保育士資格を持っています。つまり、100人に一人の希少価値です。保育士の資格しか持っていなければ、あなたの価値は100です。そして、100に見合うだけの給与になります。
じゃあ、保育士と英語ペラペラだったら、どうでしょうか?
保育士を100として、英語1,000とすると、その希少価値は、100 × 1000で10万分の1の希少価値になるのです。給与も10万分の1の希少価値に値する給与になります。
この希少価値を頭にいれ、スキルアップを考えるのです。
スキルの希少価値を考える『100 × 100の法則』

インプットは、アウトプットまでがインプット

心理学者のヘルマン・エビングハウスによると、人間の脳は、
1時間後には56%を忘れ、
1日後には74%を忘れ、
1週間後(7日間後)には77%を忘れ、
1ヶ月後(30日間後)には79%を忘れます。
つまり、インプットしても、ほとんどすぐに忘れてしまうのです。
じゃあ、どうしたらいいのか?
それは、アウトプッとすることです。なぜなら、アウトプットすることで、記憶は脳に定着し、スキルが身につくのです。
パイロット時代から、実践しているアウトプット方法は、3つです。
- 人に話す
- ブログに書く
- 一問一答をつくる
この3つ方法で、パイロット資格・ファイナルシャルプランナー・TOEICなど、数々のスキルを習得してきました。
インプットは、アウトプットまでがインプット

まとめ
復習すると、
- 転職しまくる。(部署を変えまくる)
- 100 × 100の法則
- インプトットには、アウトプットまでインプット
終身雇用が終わったこの時代、どうやって100年生き抜くのかを考えた時に大切なことは、あなた自身にスキルを身につけることです。どんなに不況が来ようとも、あなたのスキルが奪われることは、ありません。あなたの知識が、奪われることはありません。
少しでもあなたのお役に立てたら、嬉しいです。質問ありましたら、気軽にtwitter DMまでお願いします。
おわり。